[コソ鍋・佰漆]瀬戸内の新鮮なサバでサバしゃぶ


前回に続いて、愛媛・松山編をお届けします。

今回は正真正銘の鍋、瀬戸内の旬のサバを使った「サバしゃぶ」をご紹介。

お邪魔したのは松山市街地やや南に位置する「網元」さん。

少し細い道に面しているお店はというと……

店の入口。この絵面からして美味しそうな雰囲気が漂ってくる!

店の入口。この絵面からして美味しそうな雰囲気が漂ってくる!

この店構え。お店に入る前から美味しそうな雰囲気が漂っていますね!

さっそく店内に入ると、中には一面を囲む水槽が。こちらは水産会社直営の店で、毎日鮮度の高い魚介を仕入れて出してくれるのが特徴です。

水槽にはウミガメもいました 🙂

店内は水槽で囲まれていて、亀のお出迎えも。

店内は水槽で囲まれていて、亀のお出迎えも。

お店のロゴが入った箸入れ。サバの絵が気になります。

ロゴにはこの店のウリ、サバの絵が入ってます。

ロゴにはこの店のウリ、サバの絵が入ってます。

ということでさっそくサバしゃぶ!ではなくて、せっかくなので瀬戸内のさまざまな魚介を楽しんでみました。写真でどうぞ。

まずはこちら。この店一番のウリ、活サバの姿造り。

この店のイチオシ、活サバの姿造り。

この店のイチオシ、活サバの姿造り。

写真ではわかりませんが、活け造りなので、まだ尾っぽがピチピチしていました。味はもちろん、ウ・マ・イ!!
サバって足がはやい(腐りやすい)魚なので、こういう姿造りは、地の店でしか食べられませんね。いやー、クセになりそう。

さらに旬のサワラの天ぷら。ほっくりほこほこ。

瀬戸内で獲れた旬のサワラの天ぷら。

瀬戸内で獲れた旬のサワラの天ぷら。

それから旬を先取りして生岩牡蠣、そして、イサキの塩焼き。どちらも濃厚な味でした。

季節を先取り。生岩牡蠣。

季節を先取り。生岩牡蠣。

イサキの塩焼き。

イサキの塩焼き。

さて、いよいよ今日の主役、サバしゃぶの登場です。どーん!

サバしゃぶ、登場!

サバしゃぶ、登場!

サバの切り身。先ほどの姿造りより薄く切ってありますね。しゃぶしゃぶ仕様。

このまま食べちゃいたいくらい、活きのよいサバ。

このまま食べちゃいたいくらい、活きの良いサバ。

出汁はシンプルに昆布のみ。あとは香り付けに野菜が少々。

出汁はシンプルに昆布。あとは香り付けの野菜が少々。

出汁はシンプルに昆布。あとは香り付けの野菜が少々。

そして、しゃぶしゃぶと出汁スープにくぐらせて……。

さっとくぐらせて。

さっとくぐらせて。

しゃぶしゃぶ、と。

しゃぶしゃぶ、と。

美味い!先ほどの姿造りより、少し脂分が落ちた分、さっぱりと、それでいてしっかりとした味が楽しめます。鍋、つつこ。で何度も書いているように、同じ素材でも、生や加熱、また加熱でも、火の通し方で味が変わるのが料理のおもしろいところです。調べたところによると、魚は加熱しすぎると栄養分がなくなってしまうそう。そう考えると、このしゃぶしゃぶという食べ方は、理にかなっているのかも?!

最後は、これまた瀬戸内の地の物を使った握りをいただいて。

〆は瀬戸内の旬の魚を使った握りで。

〆は瀬戸内の旬の魚を使った握りで。

ごちそうさまでした!

今回、人生初の愛媛県、松山市で鍋をつつきました。新しい土地に来るたびにさまざまな鍋、さまざまな素材があることを、自分の舌で体感できます。これからもどんどん日本全国をぶらりと旅して、つつかなきゃ。

これからも全国制覇を目指して、鍋、つつこ。

p.s.
ちなみにこれまで鍋、つつこ。メンバーが訪れた場所を調べてみたところ、宮城・山形・埼玉・東京・神奈川・愛知・広島・愛媛の1都7県、そしてタイ。どんどん広げていくぞー!

(文責・馮)

今回つついた鍋

種類: サバしゃぶ
店名: 居魚屋 網元(愛媛・松山)
URL: http://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38006306/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください