[瓦版・参拾陸]今年も鍋太郎が大活躍? 日本一の芋煮会フェスティバルが開催されます


秋分の日まであと少し。

今年の夏がそろそろ終わり、食いしん坊には嬉しい実りの秋がやってきますね。

秋に美味しい食べ物といえばなんといっても新米ですが、サツマイモをはじめとした芋類も収穫の時を迎えます。

そんな芋といえば「鍋、つつこ。」的にはやっぱり芋煮。

鍋のバーベキュー「鍋Q」で自分達でつくったりはたまたお店でつついたり。メンバー馮に至っては、去年の芋煮イベントに繰り出したりなど芋煮熱はわりと高かったりしますが、まさに昨年鍋報でお伝えした芋煮イベントが、今月の中旬に開催されるようです。

ちなみにその鍋報はこちら。関連記事もありますよ。

さて、今年の開催概要ですが、公式サイトによると……?

  • 日本一の芋煮会フェスティバル
    • 名称:第28回 日本一の芋煮会フェスティバル
    • 日程:2016年(平成28年)9月18日(日)雨天決行。【雨天決行|荒天の場合は中止となる場合がございます】
    • 会場:山形市馬見ヶ崎河川敷(双月橋付近)
    • 主催:日本一の芋煮会フェスティバル協議会、山形市、山形商工会議所、山形商工会議所青年部
日本一の芋煮会公式サイト http://www.y-yeg.jp/imoni/

日本一の芋煮会公式サイト http://www.y-yeg.jp/imoni/

こちらの日本一の芋煮会フェスティバル、今年でなんと28回を数えるという山形の一大イベント。 なんといっても有名なのは「鍋太郎」の愛称で親しまれる、直径6mにもなるという大鍋です。

準備万端整いました!明日は皆様においしい芋煮をお召しあがりいただき秋の山形を満喫していただけるようにメンバー一同精一杯おもてなしをいたします!日本一の芋煮会フェスティバル明日開催! Posted by 日本一の芋煮会フェスティバル on 2015年9月19日

 

かなりの人出ですね~

鍋を目当てに多くの人が集まります

鍋報レポーターも芋煮をゲット

鍋報レポーターも芋煮をゲット

他にも山形名産の玉こんにゃくも。

山形名産の玉こんにゃくもあり。

ゆるキャラ、稲作戦隊「おこめんジャー」や......

ゆるキャラ、稲作戦隊「おこめんジャー」や……

プロレスまで! こちらは山形の「プロレスリングDEWA」のレスラーの皆さん。

プロレスまで! こちらは山形の「プロレスリングDEWA」のレスラーの皆さん。

※これらの写真は2015年開催時のものです。

単に芋煮をつつくだけでなく、山形の名産販売やゆるキャラたちの演出など、イベント要素も盛りだくさん。

イベントは次の日曜日! シルバーウィークで山形方面に行く方は、ちょっと足をのばしてみてはいかがでしょうか?

あ、「週末・県内芋煮会天気情報」なんてのもあるのでこちらも併せて要チェックですよ!

(文責・大崎)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.