[コソ鍋・佰玖拾弐]手間暇かけた鍋づくり。鶏ガラから水炊きをつくってみた
せっかくの大型連休。時間がないとできないことをやろうと思い立ったのが、「鶏ガラからつくる水炊き」。 レシピサイトを見ると、圧力鍋なら簡単にできると紹介されていたため、さっそく鶏ガラを入手して作ってみることにしました。 ちなみに今回は以下のレシピを参考にしました。
とはいえ結局半日がかり
とはいえ、結果から言うと、最終的には半日がかりの作業でした……

スーパーで買った鶏ガラ。全部で300円ほど

わりと多かったので、うちで径が一番大きい鍋を使って下ゆで

ざるに上げて、内臓などを取り除く。これ、一番イヤな工程だった……

綺麗になったものを適度にバラしてから再度鍋へ

大鍋で再度ぐつぐつと

お? なんかそれっぽくなってきた

ここで圧力鍋登場

しばし圧をかけて煮込んだあと、濾す

スープのできあがり!

ちょっと塩を落としたスープだけでも美味しい
美味しい水炊きできた!
苦労した甲斐あって? 最終的には(自分でやったわりには)美味しい水炊きができあがりました。

どどどんと盛り付け。ちょっと多かったかなー

いちおう1人用の鍋も。これは次の日の朝ご飯でした
たまには手間暇かけた、鍋、つつこ。 (文責・大崎)
今回つついた鍋
種類: | 水炊き |
店名: | 自宅(埼玉) |
URL: | ─ |