[鍋Q・壱]詳細レポート:「足るを知る」は難しい


こんにちは、日菜子です。
冬の寒さはどこへやら、春がやってきました。

そう。春といえば、外でバーベキュー!

「鍋、つつこ。」では、2014年3月22日(土)の春うららかな日に、葛西臨海公園で「鍋Q」を開催しました。
「鍋のオープン化」に向けての第一歩です。今回はメンバーそれぞれの知り合いを招いての計七名で鍋をつつきました。

0259_large

バーベキューへのレジスタンス

記念すべき第一鍋Qにふさわしい晴天。

記念すべき第一鍋Qにふさわしい晴天。

気候も温暖で、絶好の鍋Q日和。
会場は家族連れや大学生で賑わっていました、もちろんよくある一般的なバーベキューで。

バーベキューというマジョリティに反旗を翻すようにして、私たちは鍋Qの準備を始めます。広義でいうと「バーベキュー」も、みんなで食べるので「鍋」ということになるのでしょうか…。

包丁や鍋などの調理器具類のほとんどは会場でレンタルし、食材等は当日の朝、馮さんと大崎さんが会場のそばのスーパーで買い出しをしました。

買いだし中の馮さん。真剣に選んでいます。

買い出し中の馮さん。真剣に選んでいます。

主催者側の買い出しに加えて、参加者の方に事前にお願いしていた「一人一品以上、ただし千円以下」の食材が加わります。

鍋Qに使う食材の山。中心には会場で借りたダッチオーブン。

鍋Qに使う食材の山。中心には会場で借りたダッチオーブン。

盛りだくさんの食材と鍋。これだけの食材があれば、どんな鍋でも作れそうだなと改めて思います。とはいえ初めての鍋Qということもあり、少し食材を多く買いすぎたかなという感じはありました。

豆腐の山は恐怖の山に

豆腐がいっぱい

名状しがたい鍋から、絵になる鍋へ

鍋Qの第壱鍋は「名状しがたい名無し」鍋

鍋Qの第壱鍋は「名状しがたい名無し」鍋

作り始めた当初は要領が分からず、「味は良いが、ビジュアル的にイマイチでよく分からない」鍋が出来上がりました。

鍋は一見簡単そうに見える料理ですが、実は具材の組み合わせや煮炊きの順番、出汁の選定が難しいと思います。鍋Q前は、食べたい鍋の具材や鍋に入っていそうな具材を挙げて、一緒に入れてしまえばよいだろうと安直に考えていました。

しかし、それは違いました。

各食材の持つ香りや風味などを計算して作らないと、美味しい鍋は絶対に出来上がらないのです。鍋を含めた料理全般にも言えることですが、私たちが何気なく食べている鍋は、入っている具材のよさを全て引き出すことのできる「計算しつくされた料理」なのです。

鍋Q特製「アサリ豚鍋」

鍋Q特製「アサリ豚鍋」

だんだん慣れてきたので、鍋Q後半では「おいしそうで絵になる鍋」が。

この鍋のポイントは二層構造。
一番上の層は豚肉、肉団子、エビ。その下の層には白滝が詰まっています。

味と栄養と見た目のバランス、時間とともに「鍋」としての仕上がりが良くなっていきました。

おいしい鍋をつついて、気分はほっこり。栄養満点の鍋を青空の下で食べると、顔が自然と綻びます。たくさんの鍋を自分たちで作ってつつくと、お店でつつくいつもの鍋よりも、おいしく感じるのかもしれません。

〆は雑炊で、ほっこり

〆は雑炊で、ほっこり

お腹も充分満たされたころ、〆の雑炊で再度ほっこり。

次回に向けて思うこと

「計算しつくされた料理」だからこそ、鍋を作るときは念入りな調理計画が必要だなと思います。

味の面から言えば、作りたい鍋に必要な具材を適量でそろえる。
今回の鍋Qに関して言えば、食材が豊富で全部使い切ろうとした結果、最後の方は「この鍋をいかに処理するか」という思考に陥ってしまったため、足りないくらいでちょうどいいと思いました。

調理計画が甘かった原因はおそらく、「これがあれば鍋ができるだろ」と安易に考えていたことだと思います。そんなことなかった。鍋って難しい。結果、「食材を入れて煮た、なんだかおいしいもの」が最初にいくつかできてお腹が膨らみました。

見た目の面では、具材の切り方や鍋の中で一番良い配置をする。
味の面とも共通していますが、それぞれの鍋にあった切り方があるのではないでしょうか。私は料理に不慣れなため、切り方の名前などは全くわからないのですが、鍋ごとに適した具材があるように、適した具材のうま味を引き出す適した切り方があるはずです。総じて、我々は「足るを知る」を知らなかったのです。

とはいえ、今回は初めての開催だったので、外で楽しく鍋がつつけたということで満点にしたいと思います。次回は、さらにおいしい鍋を作りたいです。

お外でみんなで、おいしく、鍋、つつこ。
(文責:日菜子)


4件のフィードバック

  1. 20140407

    […] 第壱鍋Q […]

  2. 20140506

    […] キューならぬ鍋Qを開催しています(といってもゴールデンウィークではなくて3月、春分の日に)。詳しくは「[鍋Q・壱]詳細レポート:「足るを知る」は難しい」をご覧ください。 […]

  3. 20140508

    […] ちなみに先日開催した鍋Qでも大活躍でした。証拠写真も↓ […]

  4. 20140807

    […] […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください