こんにちは。大崎です。
2019年も師走に入ってしまいました。1年が経つのはあっという間ですね。
しかしこれからが鍋の季節。一つ前の記事で馮が今年の鍋のトレンドについて書いていました。毎年毎年「今年は○○鍋!」などとテレビ番組で扱われているのを見ると、なんだかんだで鍋というのは日本の文化に根付いている料理なんだなあと改めて思います。
さてそんな前回の記事では「令和初のトレンド鍋」の話題でしたが、今回は「令和初の鍋Q」です。
鍋Qとは、われわれ鍋、つつこ。が発案した?、鍋をメインにしたバーベキューのこと。今回は、メンバーで集まって、、、というわけでないのですが、自宅でやった鍋Qの様子をお届けします。
なお、過去の鍋Qの様子は、以下でご覧いただけます。
- [鍋Q・壱]開催速報:焼きのないバーベキュー。その名も鍋Q
- [鍋Q・壱]詳細レポート:「足るを知る」は難しい
- [鍋Q・弐:芋煮鍋]山形風に宮城風!寒空の中、みんなで芋煮鍋をつついたよ!レポート
- [鍋Q・弐]第弐回鍋Q[準備編]買い出し~火起こしまで
- [鍋Q・弐]第弐回鍋Q[食事編]下ごしらえから鍋づくりまで
- [鍋Q・弐]第弐回鍋Q[交流編]インフルエンザも時差もなんのその!ネット越しの芋煮会
- [鍋Q・弐]第弐回鍋Q[考証編]今回のKPT~次回に向けて
- [鍋Q・参]お外で鍋、つつこ。第参回鍋Q – 前編
- [鍋Q・参]お外で鍋、つつこ。第参回鍋Q – 後編
- [鍋Q・四]東京で満喫したタイ鍋チムチュム。そしてトムヤムクン・パッタイ!――日本よ、これが本場タイの味だ
- [鍋Q・伍]お外で鍋、つつこ。前編 – (買い出し編)
- [鍋Q・伍]お外で鍋、つつこ。後編 – (開催編)
まずは食材探し。この季節の買い出しは楽しい。
まずは買い出しです。
この季節に美味しいのは、やはり白菜・きのこ。近場に農協の直売所があるので、車で買い出しに出かけます。
お腹が空いているときに買い出しに行くと、色々買ってしまったりしませんか?
ちなみにこのあと、脂ののったサンマやお肉なども買ってしまいました。
買い出しを終えて、いざ鍋Q。
さて、買い出しを終えたので、材料を拡げて作り始めます。
ひととおり並べて準備できたところで、鉄鍋に材料を投げ込んでいきます。
材料が鍋から溢れてますが、気にしない。
これにちょっとのお水を足して火にかけると、底に敷いた白菜から水が出て、良い感じの出汁に変わっていきます。
ぐつぐつ。ぐつぐつ。
そんな感じで火にかけていくと、、、
ここまでやると、あとは待つだけ。待っている間には別の楽しみを。
そうこうしている間に煮えてきます。
鍋のジャンルとしては、キノコ鍋でもなく、芋煮でもなく、、、強いてあげれば豚汁? 海産物が入っていない、山の寄せ鍋といったところでしょうか。
なんにしても、大鍋で煮込んだ鍋はやさしい味で、寒空でつつくには最高です。材料を入れて待つだけという手軽さも、鍋Qのいいところ。待ちながらヴィンランドサガの最新刊などを読んでしまいました。
ついでに焼いた、いろいろ。
焼きのないバーベキューが鍋Qの特徴でもありますが、とはいえせっかくなので何か焼きたいところ。ということでいくつかの食材を網にポイッと。
安く手軽にできる鍋Qはおすすめ!
新価格の優良児のきのこをはじめ、旬の野菜は値段的にもお得。調理も簡単なので、ぜひ試してもらいたいバーベキューのスタイルです。生姜をたっぷり入れると、体が芯から温まりますよ!
ということで、令和初の鍋Qの様子をお届けしました。
この記事は、令和初の鍋 Advent Calendar(ナベント)2019、2日目の記事です。
鍋 Advent Calendar 2019
https://adventar.org/calendars/4237
(文責・大崎)