[コソ鍋・弐佰参拾]中国東北地方のお鍋をつつける、味坊鉄鍋荘に行ってきました。
こんにちは。竜です。
最近の僕は今更ながら「24-TWENTY FOUR」にはまっています。
「24」で切っても切り離せないのがアメリカ大統領の存在。最近のアメリカ大統領選をきっかけに見始めました。とはいってもレンタル開始時にシーズン7の途中までは見たので、今回は2周目なんですけどね。
とにかく忙しいジャックバウアー。さっさと危機を脱してゆっくりお鍋をつつけばいいのに。ジャックが鍋をつつくかどうかは知りませんが...
そんなある日、鍋、つつこ。メンバーの馮からお誘いがありました。
あいにくノゾミはお仕事の都合で欠席となってしまいましたが、僕、馮、大崎の3人でつついてきたのでその様子をご紹介します。
以前、馮が紹介したこのお店。「味坊鉄鍋荘」
[コソ鍋・弐佰弐拾]日本も中国も東北地方には鍋が似合う?青森がつないだ輪とともに、味坊鉄鍋荘で红焖羊肉と酸菜白肉を囲んでつつく
それではスタート。
圧巻の前菜
何と言ってもびっくりするのが前菜の量。
次から次へと運ばれてきます。

ちょっとたべちゃいましたがこの量。全7品
一つづつご紹介します。

ラムと鹿の燻製

豚足の煮凝り

ピータンと自家製卵の何か

砂肝・きゅうりの何か

きゅうり、パクチー、ネギの何か

きくらげ・トマト・きゅうりの何か

よだれ鶏の何か
もはや2つ目以降は何なのかよくわからずですが、とにかくおいしいw
そんな中、メンバーのノゾミから悲しい投稿がw

わたしが理不尽な残業やってられるかモルスァァァァ!!!みたいになると酒が出てくる慣習
ゾノミ、お仕事大変そうだな。我々はおいしいを満喫していますがw
いよいよお鍋の登場です。

まずはコレ!

どーん!
こんな感じで作ってくれます。動画でどうぞ。

ここからさらに煮込みます。

汁気が飛んだら完成です!

いいただきます!

お鍋その2。
この時点で酔いが回って名前を忘れてしまいました。
馮追記:酸菜鱼という白身魚と発酵高菜の煮込みです。

こちらもいただきます!

餃子も追加して

いただきます!
ふぅ。満足。
お鍋を囲んで良い顔しよう。

良い顔その1

良い顔その2

良い顔その3
...。
得に良い顔でもないけど、まぁ、よしとしましょう。
毎回そうなのですが、酔っ払うと楽しくなっちゃって、食べたものは覚えていても、料理名を忘れてしまいます。(反省)
次回からは忘れる前にメモして、皆様にしっかりお伝えしたいと思います。(がんばる)
味も名前も忘れずに、鍋、つつこ。
(文責・竜)
今回つついた鍋
種類: | 排骨炖扁豆、酸菜鱼 |
店名: | 味坊鉄鍋荘(東京・湯島) |
URL: | http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13189676/ |