[コソ鍋・弐佰拾参]おぎのやの峠の釜めしの空き釜で、釜鍋を作ってみた


あっというまに2016年も8月に入りましたね。

関東甲信越地方も気象庁によって梅雨明け宣言がされ、いよいよ夏真っ盛り。夏休みの子どもたちには嬉しい季節です。

さて、その夏休みといえば、連想するのは旅行。

旅行といえば鉄道。

鉄道といえば駅弁。

こじつけかもしれませんが、家族や仲間と一緒に出かけ長距離の移動の楽しみのひとつに、駅弁があります。

昔は電車内や特定の駅でしか変えなかった駅弁も、変わらないどころかさらに高まる人気と物流の進化によって、デパートの物産展だけでなく主要なターミナル駅の売店でも気軽に買えるようになりました。

日本の鉄道駅における要衝といえば、言わずと知れた東京駅。

その東京駅構内には、日本全国のさまざまな駅弁を多く取り扱うお店がいくつかあります。

今回はそのうちのひとつをのぞいてみました。

どれだけあるんだろう? ところ狭しと並ぶ駅弁たち

今回行ってみたのは東京駅改札内、セントラルストリートの1階に出店している「駅弁屋 祭」さん。

改札内なので、乗車のついでか入場券を購入して行く必要があります。

お店に行くためには改札内に入る必要があり

お店に行くためには改札内に入る必要があり

お店の入り口。お客さんの数が凄い

お店の入り口。お客さんの数が凄い

到着すると、凄い熱気。

お店からのメッセージでこのようにあるのは嘘ではありませんでした。

毎日が駅弁祭り!  全国各地の名物駅弁など約170種類を取り揃え、東京駅にいながらにして全国の味がお楽しみいただけます。

出典:駅弁屋 祭|NRE 株式会社日本レストランエンタプライズ

ひっきりなしに訪れるお客さんと、応対する店員さんの元気な声はまさに祭りさながら。

製造実演も臨場感があり、かつ作りたての駅弁を買えるとあって、なかなかの盛況でした。

入り口脇では製造実演

入り口脇では製造実演

駅弁名の木札が並ぶ

駅弁名の木札が並ぶ

お肉系はやはり人気が高そう

お肉系はやはり人気が高そう

カニも捨てがたい!

カニも捨てがたい!

いくらも特別感があっていい感じ

いくらも特別感があっていい感じ

東京駅ならではの新幹線のお弁当

新幹線が発着する東京駅ならではの新幹線のお弁当

まさに目移り

まさに目移り

さて、これほどたくさんある駅弁ですが、目的はただひとつ。

「鍋に利用できる駅弁はないか?」

です。

 

結局、購入したのはおなじみ「峠の釜めし」。

久しぶりに食べる名物駅弁を堪能しつつ、このあとが本番です。

ド本命はやはり「峠の釜めし」

ド本命はやはり「峠の釜めし」

次候補は壺型容器の「ひっぱりだこ飯」

次候補は壺型容器の「ひっぱりだこ飯」

いただきまーす

いただきまーす

この素朴感がたまらない

この素朴感がたまらない

そのまま捨てるのはもったいない。益子焼の土釜で鍋をつくる

さてこちらのお釜。

ほかの駅弁の多くとちがって、使い捨ての容器ではないというのが大きな特徴。

こちらの土釜は、なんと創業150年という老舗の窯で作られているとのこと。

紙パックではない、特別感のある益子焼の土釜がこの名物駅弁の人気を支える一面であることは間違い無いと思います。

そのお釜を洗って綺麗にしたら、いよいよ鍋作りです。

まずはお釜をきれいに洗う

まずはお釜をきれいに洗う

とはいってもいたって簡単。

  • 白菜
  • えのき
  • 長ネギ
  • 豚肉

1人前で用意したこれらの具材に、スーパーで買った鍋の素を注いで温めるだけ。

具材をいれて......

具材をいれて……

スープの素をいれるだけ

スープの素をいれるだけ

この日は気持ちのいい天気だったので外で

この日は気持ちのいい天気だったので外で

土台は実はチムチュム用のもの

土台は実はタイ鍋チムチュム用のもの

フタをするが、ネギが引っかかって閉まらない

フタをするが、ネギが引っかかって閉まらない

フタが閉まるのは火が通ってネギがくたっとした証拠

フタが閉まるのは火が通ってネギがくたっとした証拠

できあがり!

できあがり!

いただきまーす

いただきまーす

この日は気持ちのいい天気だったので、タイ鍋チムチュムで使う土台を使って炭火で調理。

炭と土釜と外の空気の組み合わせが、普段の鍋をちょっと特別なものに変えてくれます。

材料はいたって普通のものですが、ちょっとどこかに遊びにいったような気分で鍋を楽しむことができました。

 

旅する気分で、鍋、つつこ。

 

(文責・大崎)

今回つついた鍋

種類: 釜鍋
店名: 自宅(埼玉)
URL:


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください