[鍋考・拾捌]5月27日は小松菜の日~そんな日は常夜鍋?


突然ですが、5月27日は何の日かご存知ですか?

実はいろいろあって、たとえば「百人一首の日」。1235年の5月27日、藤原定家によって小倉百人一首が完成したことから付けられたそう。ほかにも「日本海海戦の日」など、歴史に基づいて付けられたものがあります。

そんな中、僕たち鍋、つつこ。が注目したのがこちら。

小松菜の日

これは歴史とかはまったく関係なくて、大阪堺市にあるしものファームさんが、5・27(5:ゴ、2:ツー(英語)、7:ナナ → コ・ツ・ナ → コマツナ)という語呂合わせで日本記念日協会に申請し、認定されたそう。

ビタミンAや鉄分、カルシウムが豊富な小松菜。 ((c)みふねたかし いらすとや

ビタミンAや鉄分、カルシウムが豊富な小松菜。
((c)みふねたかし いらすとや

小松菜は旬が冬とされていますが、通年栽培ができ、さらにビタミンAに富み、鉄分などのミネラルが豊富で、野菜の中では、ケールに次いで、カルシウムの含有量が高いことでも知られています(Wikipediaより)。

そう。通年で穫れるということはさまざまな料理にも向いているわけ。「じゃあ、小松菜を使った鍋はあるかな……」と調べてみたらばっちりありました。

小松菜と言えば常夜鍋。こちらは @typester こと村瀬家のもの。美味そう!

小松菜と言えば常夜鍋。こちらは @typester こと村瀬家のもの。美味そう!

常夜鍋です。常夜(いつも)食べても食べ飽きないことから付けられた名前で、豚肉と小松菜(あるいはほうれん草や白菜)をサッと煮てポン酢で食べる鍋。たしかに手軽だし、サッとつくってサッと食べられて、家鍋にはピッタリかも。

皆さん、小松菜の日の今晩、常夜鍋はいかが?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください